運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
72件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

例えば、避難器具、この避難器具設置義務を定めた消防法施行令の第四款二十五条というのがあるんですが、これを見ていると、挙げられている避難器具というのは、この高齢者施設設置を検討すべき避難器具として挙げられているところは、例えば避難用滑り台であったり、あとは緩降機など、要は火災のときに上から下の方に降りるための防火避難具というものが挙げられているんですが、今問題とされている浸水被害のときなど、やはり

矢倉克夫

2021-03-18 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

消防法施行令で列挙されている避難器具には避難ロープとかいうのもあるんですけれども、これは、法令を満たしたって、どうやって避難するんですか、要介護高齢者避難ロープにつかまって。それらを法令上は義務づけている。  結局どうなっているかというと、エレベーターが動かなければ、ほとんど、職員が背負って、おぶって階段を下りたり上ったりしていると思うんです。

柿沢未途

2021-03-18 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

消防法施行令第四款二十五条、どう書かれているかというと、避難設備に関する基準として、階段を使用せずに避難できるものを避難器具というふうに定義をしているわけです。だから、火災のことだけを想定しているので、火災のときは階段を使っちゃいけませんみたいなことになっているわけですよ。しかし、水害もあれば、震災もあれば、津波もあるわけです。

柿沢未途

2018-04-10 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

これは、近年、スプリンクラーが未設置グループホーム犠牲者が出る火災が相次いだことから、このスプリンクラー整備を段階的に強化してきたわけでございまして、二〇一五年の四月の消防法施行令改正におきましても、免除されておりました二百七十五平方メートル未満の小規模福祉施設につきましてもこのスプリンクラー設置、義務付けられておりまして、いよいよこの三月で猶予期限を迎えたわけでございます。  

山本博司

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

こうした中、愛媛県の西予市から、救急隊編成基準について緩和を求める地方分権改革の提案があったところでございまして、過疎地域及び離島におきまして、この四月から、救急隊員二人と准救急隊員一人で救急隊を編成することを可能とする消防法施行令改正を先般行ったところでございます。  

大庭誠司

2016-11-22 第192回国会 参議院 総務委員会 第6号

お尋ねの大阪市消防局の件でございますけれども、消防法施行令三十二条では、各消防本部消防長等防火対象物位置構造設備状況から判断して、火災発生又は延焼のおそれが著しく少なく、かつ、火災等災害による被害最小限度に止めることができると認める場合には、スプリンクラー設備などの消防用設備等設置に関し特例を適用することができることとされております。  

大庭誠司

2016-11-22 第192回国会 参議院 総務委員会 第6号

昨年四月の消防法施行令改正内容でございますが、従来は延べ面積二百七十五平米以上のグループホームなどにスプリンクラー設備設置が義務付けられておりましたが、平成二十五年二月に長崎市で発生しました小規模な、面積は二百五十九平米ですが、認知症高齢者グループホームでの火災等を踏まえまして消防法施行令改正を行い、主な点としまして、避難が困難な障害者などを主として入所させるグループホーム等につきましては、

大庭誠司

2012-06-19 第180回国会 衆議院 総務委員会 第12号

ただ、一方で、消防法第十七条第一項に基づきます消防法施行令第三十二条というのがございまして、個々の施設における位置構造または設備状況から、火災発生または延焼のおそれが著しく少なく、かつ火災等災害による被害最小限度にとどめることができると消防長などが判断した場合にはこうした設備設置しないことができる、こういうふうにされております。  

久保信保

2009-05-07 第171回国会 衆議院 予算委員会 第24号

そして、今回、今御審議いただいている補正予算では、先ほども申し上げましたけれども、消防法施行令改正ができましたので、平成二十一年四月から新たにスプリンクラー設置が義務づけられた施設などに対して、約三百億円、二百八十三億円ですけれども、措置いたしまして、スプリンクラー設置に要する費用を補助したいというふうに思っておりますので、消防庁国土交通省などと連携をとりながら、やはり、施設に入ってああいう火事

舛添要一

2007-04-24 第166回国会 参議院 総務委員会 第11号

もう時間が参りましたので最後にしたいと思いますが、この消防法施行令の一部改正案というのがあって、この中で認知症高齢者グループホーム社会福祉施設における防火安全対策として消防法施行令の一部改正案というのが提示されておりますけれども、この中でこの対象になる小規模の部分ですね、どの程度あるというふうに見ておられるのか、教えていただけますでしょうか。

高橋千秋

2006-06-05 第164回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

総務省消防庁では、従来から航空消防防災体制の充実を図ってきているところでございまして、特に救急搬送に関しましては、平成十年の消防法施行令改正平成十五年六月の消防組織法等改正によりまして、ヘリコプターによる救急活動のための救急隊員の配備や装備等基準明確化でありますとか、都道府県航空消防隊による市町村消防の支援についての法的根拠を明確にするとかいうことで、積極的に実施を促進しているところでございます

小林恭一

2005-02-28 第162回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

本日は、耳の聞こえないあるいは聞こえにくい聴覚障害の方の火災による被災の防止につきまして、消防法施行令規定をめぐって消防庁に質問をしたいと思います。そしてまた、最後に、短い時間ではございますけれども、総務省所管独立行政法人平和祈念事業特別基金につきまして、所管をされております麻生大臣お尋ねをさせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。  

石毛えい子

1997-04-16 第140回国会 参議院 環境特別委員会 第6号

このスプリンクラー問題につきましても、消防法施行令改正によって設置が義務づけられた、八年間の猶予期間は与えられたと。猶予期間過ぎてからこれ完成させたという、これはもう病院の経営者としては非常に質の悪いというか、そういう対応をしておられるわけでございます。再三消防署指導があった。この再三消防署指導があったというのは、その御認識はございますか。

山下栄一

1986-02-14 第104回国会 参議院 地方行政委員会 第1号

もう一つの問題は、消防法施行令の第二条の問題ですね。同一敷地内の防火対象物の場合、一つ防火対象物と見るという規定がありますね。今回の場合は、間に公道があるから同一敷地内とは認定しない、別個の敷地における防火対象物、こういう判断がなされてマル適除外対象になっているわけです。ところが、実際は旧館の方には出入り口がないんですよ。だから新館から入るわけです。新館にはちゃんとマル道マークはあるわけです。

神谷信之助